- 2010-04-28 (水) 18:25
- 営業のつぶやき
明日、4月29日は「昭和の日」だって知ってました?
てっきり「みどりの日」だと思ってたのに…。
そこで、「やほー」で調べてみました。
元々、昭和天皇の誕生日ってことで「天皇誕生日」の名称で祝日だったのが、
今は昔の昭和の時代。
それが昭和天皇崩御で「みどりの日」に呼称変更されたのが1989年のこと。
当時から「昭和の日」という案はあったそうですけど、大人の事情で見送られたそうですね。
その後、いろんな人が頑張った挙句にようやく「昭和の日」となったのは2007年、ほんの3年前の話なんですね。
で、それまで「国民の祝日」としか呼ばれていなかった5月4日にようやく名前が付いた、と。
それが「みどりの日」
いや、知りませんでした…。
どっちにしても休みには違いないからいいんだけど(笑)
コメント:1
- 画竜点睛 10-04-29 (木) 10:05
-
おはようございます!
私が今の会社に入社したのが昭和64年1月3日(付採用)
でした。
当然最初で最後の64年採用です。
入社してすぐ天皇が崩御、店(会社)は営業していましたが、
区から営業自粛要請があり急遽休みになったのを覚えてい
ます。んで以降、今の会社で甘い汁を・・
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://www.sekiyarika.com/blog/2010/04/%e3%82%84%e3%81%bb%e3%83%bc%e3%81%a7%e8%aa%bf%e3%81%b9%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- やほーで調べてきました from ガラス素材の総合問屋 関谷理化株式会社