Blog > アーカイブ > 2011-10

2011-10

【東京都千代田区】 給食等食材の産地の公表について

給食等食材の産地の公表について

今回の福島第一原子力発電所事故による影響で、一部の食材について出荷制限等の措置が行われているところです。
千代田区では、給食で使用している食材について、各園・学校において発注、納入の際に産地確認を徹底しています。各学校の産地情報については、下記のとおりです。なお、牛肉については、現在のところ使用していません。

また、10月18日から実施する「嬬恋自然体験交流教室」の宿舎である軽井沢少年自然の家でも同様です。

食品の検査に当たっては、原子力災害対策本部が定めた「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」を踏まえ、都道府県による計画的な検査が実施されていますので、暫定規制値を超えた食品については、市場に出回っていないと考えています。

●学校給食等の産地について
 産地情報
  9月第1週分(PDFファイル)
  9月第2週分(PDFファイル)
  9月第3週分(PDFファイル)
  9月第4週分(PDFファイル)
  9月第5週分(PDFファイル)

  10月第1週分(PDFファイル)
  10月第2週分(PDFファイル)

【千葉県千葉市】 空間放射線量率の測定結果について

千葉市が実施した保育所、小学校、公園等における空間放射線量率の測定結果は、次のとおりです。測定結果は、毎週水曜日を目途に順次掲載していきます。

●検査結果
 空間放射線量率の測定結果(保育所、小学校、公園等)

●測定機器
 NaI(Tl)シンチレーション式サーベイメータ TCS-171/172B(日立アロカメディカル株式会社)
 測定範囲:上限30 マイクロシーベルト/時  精度:測定値に対する許容誤差±15%
          

●測定予定施設
  ・保育所(園)・幼稚園・小学校(PDFファイル:153 KB)
  ・公園(PDFファイル:219 KB)
  ・調整池(PDFファイル:31 KB)
  ※測定予定は、変更する場合があります。
  ※雨天の場合は順延します。
  ※現地での円滑な測定の実施に御協力ください。

【東京都中央区】 放射能に対する給食・学校行事等の考え方について

食材の産地情報の提供について

 教育委員会では、給食で使用している食材の産地を、学校給食の物資配送所や各学校に食材が納入される際に確認しております。
 小学校の給食で使用している食材の産地情報については、下記のPDFファイルのとおりです。毎週金曜日の夕方に更新します。
 なお、7月11日、福島県南相馬市から出荷された肉用牛からの放射性セシウムの検出報道がありましたが、現在のところ本区の学校給食の食材として牛肉は使用していません。
 また、10月14日から平成23年度産の米を使用します。中央区では山形県産米を使用しますが、山形県の検査では放射性セシウムは不検出となっております。
 詳しくは、山形県ホームページ をご覧ください。

(平成23年10月14日産地情報更新)

食材の産地情報(10月分) PDF・112KB
食材の産地情報(9月分) PDF・119KB
食材の産地情報(1学期分) PDF・169KB

(中学校の食材の産地情報については、各学校のホームページをご覧ください。)

 各都道府県では、野菜類・原乳などのモニタリング調査を実施し、各都道府県のホームページで公開してしています。
 現在、各産地の自治体が実施している放射性物質の検査状況では、3月、4月と比べ大きな改善が見られ、5月にはほとんど検出されなくなった産地もあります。各都道府県のホームページをご覧ください。

【東京都港区】 港区内の空間放射線量(定点測定)

港区では、区民の皆さんの安全・安心の確保を最優先とする観点から、6月15日(水曜)から、区内の「大気」中の放射線量の定点測定を開始しています。
定点測定は、原則として毎週水曜日に行い、測定結果については、ホームページ等で公表します。

■測定結果
芝浦工業大学(芝浦キャンパス)における空間放射線量の測定結果

■測定機器
クリアパルス株式会社 Mr.Gamma(型式A2700)、シンチレーション式、エネルギー補償型

(参考)国際放射線防護委員会(ICRP)2007年勧告
1.平常時:年間1mSv(ミリシーベルト)以下に抑える
2.緊急事態期:事故による被ばく量が20から100mSv(ミリシーベルト)を超えないようにする
3.事故収束後の復旧期:年間1から20mSv(ミリシーベルト)を超えないようにする
※自然放射線および医療により受ける放射線を除く

【関連商品】
PA-1000 Radi(ラディ)PA-1000 Radi(ラディ)専用 放射能判定キット PA-Kミスターガンマ A2700

【神奈川県横須賀市】 学校給食の放射線量の測定結果等について10、11月使用分測定結果

学校給食の放射線量の測定結果等について(2011年10月14日)

1.給食食材の放射線量の測定結果について
本日、10月14日に実施した学校給食食材の放射線量の測定結果は、以下のとおりでした。

 10、11月使用分測定結果(PDF:130KB)

 提供食の測定結果は、10月25日火曜日に公表予定です。

2.干ししいたけの使用見合わせについて
干ししいたけについて、一部地域で暫定規制値を超える値が出ていることなどから、本日から当面の間、学校給食での干ししいたけの使用を見合わせます。

【東京都三鷹市】 10月13日より空間放射線量第3次測定を開始します

10月13日より空間放射線量第3次測定を開始します。

●第3次測定を実施します
市では、第1次測定(7月5日から8月22日、市内104カ所の施設)及び第2次測定(8月25日から10月11日、市内71カ所の施設)として、空間放射線量の測定をしました。10月13日より、第3次空間放射線量の測定(市内約100カ所の施設)を実施しています。

●第3次測定の概要 
第3次測定では、定点観測地点(第五小学校、南浦小学校、第二小学校、羽沢小学校、東台小学校、堀合児童公園)と第1次測定で実施した保育園、小中学校、学童保育所などの子ども施設を中心に再度測定することとして、公園等は新たな場所を選定し、約100カ所で地上5センチ及び地上1メートル地点での空間放射線量の測定を行います。

●測定方法 
第1次測定及び第2次測定と同様に、嘱託員として雇用した第2種放射線取扱主任者および測定機器取扱経験者と市職員1人が同行し、1カ所あたり2~3地点、45分程度の測定を1日に5~7カ所で実施します。

 ・測定機器日立アロカメディカル社製 TCS-172B 1台

●測定結果 
原則、測定日翌日(土曜日、日曜日、祝祭日は翌開庁日)にホームページに掲載し、ツイッターや安全安心メールでもお知らせします。
 また、ホームページなどをご覧になれないかたのために、定期的に各コミュニティセンターなどに掲出するとともに、今後発行する「広報みたか」でもお知らせします。

働けど、働けど…

現在、10月12日PM9:28。

臨海営業所は未だ営業中。

お久しぶりのZaruba君です。

死ぬ程暑かった夏も終わり、ようやく秋の到来。

懐はとっくに冬ですが…(笑)。

え~い、エスポワールシチーが3着に粘っていれば一儲けだったものを!

それにしても何時になったら帰れるんかねぇ。

昨日の退社はPM9:00。

今日はPM10:00ってとこかね。

そのうち終電になったりして。

ホント、働けど働けど我が暮らし楽にならず…。

今週はホエールキャプチャにがんばってもらいまひょ。

【茨城県つくば市】 91校の線量マップ、中旬公表へ つくば市

91校の線量マップ、中旬公表へ つくば市:茨城新聞ニュース

自治体:茨城県つくば市

[地表面で毎時1マイクロシーベルトを超えた場合は市が除染する。毎時1マイクロシーベルト未満でも市民や保護者の協力を得ながら対応する。]91校の線量マップ、中旬公表へ つくば市:茨城新聞ニュース

【茨城県日立市】 放射線量測定器の貸出について

茨城県日立市
日立市ホームページ PA-1000貸出案内について
日立市では、以下のとおり市民等への放射線量測定器の貸出を行います。事前に電話などで窓口に申し込んでください。
1 事前申込開始日、貸出開始日について
 (1)事前申込開始日 10月12日(水)
 (2)貸出開始日 10月17日(月)
7 貸出機器
環境放射線モニタ PA-1000(シンチレーションサーベイメータ)(株式会社堀場製作所製)
※空間放射線量を測定する測定器です。食品や土壌などに含まれる放射能の測定はできません。

【関連商品】
PA-1000 Radi(ラディ)PA-1000 Radi(ラディ)専用 放射能判定キット PA-Kミスターガンマ A2700

【東京都文京区】 放射線関連情報

現在の都内の大気中の放射線量は東京都健康安全研究センターで測定していますが、現在の状況は健康に影響を与える数値ではないということであります。

水道水についても、東京都水道局によると、いずれの浄水場の水道水も乳児の飲用に関する暫定的な指標値を下回っており、1歳未満の乳児を含め全ての方に飲んでいただいても問題はないと公表しています。

食品については、国が定めた暫定規制値を超えた食品については出荷停止の措置がとられています。

食品等の安全と放射能に関しては、食品安全委員会ホームページ 「放射能物質と食品に関するQ&A」及び消費者庁ホームページ「食品と放射能Q&A」をご参照ください。

区では引き続き情報の把握及び提供に努めてまいります。区民の皆様には正確な情報に基づき、冷静な対応をお願いいたします。